無料相談を渡り歩くリスクと、あなたの時間の価値
悩みがあるとき、まずは無料相談を試したいという気持ちはよくわかります。無料で話を聞いてくれる人がいれば、金銭的な負担はありませんし、少し気が楽になることもあるでしょう。でも、無料相談を渡り歩いてしまうのは、実はちょっとしたリスクを伴う行動だということを知っておいてください。
「無料」で得られるものの限界
無料相談の多くは、時間が短く、継続的なフォローもありません。最近ではテキストチャットなどの対応もあり、簡易的にかつ単発で気持ちを吐き出す場としては役立ちますが、根本的な問題解決まで一緒に取り組む体制は整っていないのが現実です。つまり、その場しのぎの安心感は得られても、きちんと話に向き合ってもらえたという感覚を得られることが稀で、同じ悩みや不安がまたぶり返してしまい、結果的にぐるぐると同じ悩みを反芻してしまうことが多いのです。
また、無料相談の多くは一時的な聞き取りに留まるため、教科書的だったり、きわめて一般論的なアドバイスで終わってしまうことも多く、あなたの抱える背景を考慮したうえで、あなたに合った具体的な提案や行動プランまでは提示されません。そのため、同じ悩みを抱えたまま次の無料相談へ、というループに陥る人も少なくありません。(単なる愚痴を吐き出す行為としての選択肢としてはアリです。)
「渡り歩き」の心理的コスト
無料相談を渡り歩くたびに、あなたは毎回同じ話を一から説明しなければなりません。それは思った以上にエネルギーが必要で、話すたびに自分の痛みを何度も思い出してしまうことになります。結果、相談した後に毎回消耗してしまい、その問題自体から永遠に距離を置けずに余計に疲れてしまう、という人もいるのです。
さらに、色々な人に話すことで、かえって混乱してしまうケースもあります。相談員が変われば、その人それぞれの感性があることですし、それぞれが違う見解やアドバイスをするため、かえって迷いを生んでしまい、どの方向に進んだらいいのかわからなくなってしまうということがあります。
あなたの時間と人生はもっと価値がある
悩みや不安がある状態で過ごす時間は、とてもつらく、消耗します。それが長引けば長引くほど、あなたの人生の貴重な時間が奪われていきます。実は、適切なサポートに早く出会うことが、最終的にもっともコストパフォーマンス、タイムパフォーマンスが高いのです。
有料のカウンセリングは「本気で変わりたい」あなたを受け止め、伴走します。あなたの背景や性格を理解したうえで、継続的に関わり、具体的な行動や考え方の癖を微調整するお手伝いをし、変化や成長を促していきます。だからこそ、時間やお金を払う価値があるのです。
最初の一歩を踏み出す勇気を
「まだお金をかけるほどじゃないかも」と迷う気持ちも、もちろん理解できます。でも、その迷いが長引くほど、悩みは深まり、時間が失われていきます。
もしあなたが、もうこの悩みから本当に抜け出したいと感じているなら、無料相談のループから抜け出し、ぜひ一歩踏み出してみてください。あなたの未来のために、今ここから始める勇気を応援しています。
私、ルーム718のオンラインカウンセリングでは、あなたのお悩みに真摯に向き合い、おひとりづつカルテを作成し、共感的な態度でじっくりとお話しをうかがっていきます。あなたのちょっとした言葉の隅々まで丁寧に傾聴し、一緒に気づいていくことを趣旨としています。現在、いくつかのプラットフォームで相談員として活動していますが、こちらのブログ・HPを通じてカウンセリングをご検討されたクライアント様には継続的なサポートとして、次回もご希望の場合割引クーポンも差し上げています。
なお、現在、初回20分のお試しカウンセリングをご希望のクライアント様には無料10分の傾聴サービスをおつけして2,000円という業界的にもかなり良心的な価格でご紹介いたしております。
※当カウンセリングルームは、ネットワークビジネスやスピリチュアルな思想・団体、宗教的活動などとは無関係です。そのような勧誘や思想の押し付けは一切行いませんので、安心してご利用ください。
この機会にぜひ、ルーム718のオンラインカウンセリングをご検討ください。
コメント