同じ悩みを何度もぐるぐる考えてしまうこと、ありませんか? 特に、親、兄弟、友達、パートナーなど、近しい人との関係にまつわる悩みは、簡単に答えが出せるものではないですよね。
「人は変えられない。だから、自分が変わるしかない。」 「そんなに辛いなら、今すぐ距離を置いたほうがいい。」
そんな言葉を耳にすることも多いと思いますし、頭では「それが正解なのかもしれない」とわかっている。 確かに、スパッと関係を断ち切るのが一番シンプルな解決策ですし、人との関係を変えるには環境を変えるのが効果的なのも事実です。
でも…もし、それが簡単にできる関係だったら、そもそもこんなに悩んでいないですよね?
スパッと切ることができれば楽だけど、それができないからこそ苦しい。 そんな時、「関係そのものを手放す」のではなく、「関係の持ち方を変える」という方法があります。
例えば、
・会う頻度を変える(週に3日会っていたのを、週に1日にする)
・相手の態度に応じて距離を調整する(受動攻撃的な発言が出たときは、一時的に距離を置く)
こうした工夫をすることで、無理なく関係を続けられることもあります。 物理的に離れるだけが「距離を置く」方法ではありません。
もし今、同じような悩みを抱えていたら、ぜひ試してみてくださいね。
今日も、HPからオンラインカウンセリングのご依頼承っています。
あなたの心のモヤモヤを一緒に考え解決していきましょう。
単なる愚痴でもなんでもOKです。
ともかく誰かとつながっていないと不安、
どこかで吐き出したい、
その程度でいいのです。
身構えずにぜひお声かけくださいね!
また、お悩み相談アプリGiftでも通話待機しています。
こちらではチャットもできますので、
HPからだとハードルが高いという方も、
アプリを入れてまずは一言メッセージから送ってみてくださいね。
本日も1日よろしくお願いします。
コメント